ギャラリー1
トップページへ
![]() |
「安曇野五月」 F15号 北安曇郡池田町 五月ともなると、安曇野には田植えのすすむ 田園風景が広がります。 安曇野を描いた著名な画家、山下大五郎画伯は、 「ただ高い山と広い野とのつかみどころの ない風景ではあるが、これほどの縦のひろ がりと横のひろがりを持つ眺めはそうめっ たにどこにもあるものではない。」 と言っています。 中央の輝く山頂は常念岳(2,857m)
|
![]() |
「安曇野の春」 F6号 大町市 残雪の北アルプスを背景に桜が満開。 大町市の南端、民族資料館付近にて。 |
![]() |
「安曇野新緑」 F6号 安曇野市穂高 大王わさび農場のある御法田にて、中央は常念岳。
|
![]() |
「春の安曇野」 F6号 安曇野市堀金 中央は春の常念岳。 近くに「国営アルプスあづみの公園」が整備され、 自然の中で感性を育みいろいろな体験ができる 施設がオープンしています。 園内散策、展示館、そば打ち、コースター、 石のアクセサリー、ペーパーウェイト作り等の 参加体験学習プログラムがあります。
|
![]() |
「安曇野雨あがる」 F6号 大町市 このあたりは、池田町から大町市の南端(宮本)になり、 中央の有明山の山頂がやや傾いて見えます。
|